味噌天神(本村)神社由来・ご利益・秋季例大祭と限定みやげ

イベント、行楽

味噌天神神社は、日本で唯一のお味噌の神社です。お味噌にご利益があるとされる神社で、約1300年前に建立されました。

味噌天神(本村)神社の由来

味噌天神(本村)神社は、日本で唯一のお味噌のご利益がある神社とされています。

  • 和銅6年(713年)に疫病が治るのを祈願するために、薬の神として御祖天神を祀った事がはじまりとされています。
  • 天平13年(741年)に肥後国分寺が建立されますが、ある年に僧侶達の大切な食用のお味噌が大量に腐ってしまいました。困った僧侶達が祈願すると「国分寺内の笹を味噌樽に入れよ」と神のお告げあり、その通りにすると腐ることなく美味しいお味噌になったのでそれ以降、日本で唯一のお味噌の守護神として親しまれています。
  • 他には、神衣(みそ。神の着る衣装)を織る施設を起源とするとの説もあります。

現代でも日本食には欠かせないお味噌。

お味噌汁は勿論、お漬物や近年ではラーメンにも使われたりと日本人の食卓にはおなじみの物です。

手前味噌という様に、昔は各家庭でお味噌を作っていたんですね。

ご飯の友に、おやつにと日本人の食事には幅広く使われていました。

そんなお味噌が大量に腐ってしまった!とは死活問題!?です。

現代ならコンビニ二やスーパーに行って好きな銘柄のお味噌を買う事も出来ますが、当時は為す術もなくて神様にどうしたら良いのか、頼りたくなる気持ちもわかります。

神様のおかげで復活したお味噌。

そのおかげで生き永らえる事ができた人々が、感謝の気持ちで神様を祀ったのが味噌天神(本村)神社の由来です。

一般的に「近くて遠いのが田舎の道」とも言いますが、当時の夜は街灯も無く、現代人には遠いと思える距離を近くと言えるくらいに徒歩が重要な日常の移動方法だったんですね。

現代では、夜も電気で明るい街中に徒歩数分!で欲しいものが簡単に手に入ります。

今、この時代に生きていて良かったー‼とつくづく実感します!

所在地・アクセス

  • 所在地:〒862-0973 熊本市中央区大江本町7-1 
  • 連絡先番号:096-362-4618/黒川宮司
  • 利用時間:常時開放
  • 駐車場:無し公共交通機関が便利です!
  • 熊本市電(熊本市交通局):「味噌天神前停留場」下車。
    乗車賃は大人(中学生以上)180円、小児(小学生以下)90円 の均一です。
    始発駅から終着駅まで乗車しても上記の金額です!
  • バス停では「味噌天神」で下車すると、目前に味噌天神(本村)神社があります。
    複数のバス会社が停車するので、本数も多く便利です!
    初乗り区間は大人(中学生以上)180円。
    小児(小学生)は大人運賃の半額。5円以下10円単位で切り上げ。
    (2023年10月1日~)

味噌天神(本村)神社のご祭神

丑年生まれで牛を可愛がっていた菅原道真公!
  • 当初は薬の神様、御祖天神(みそてんじん)をお祀(まつり)りしたと伝えられており現在は、お味噌の神様としても親しまれています。
  • 御祭神は、御祖天神(みそてんじん)で後に菅原道真公(すがわらのみちざねこう)と合祀されました!
  • 菅原道真公は丑年の生まれで牛を可愛がり、梅の花を愛でました。
    味噌天神(本村神社)の限定土産のもなかは、その梅花をモチーフに手作りされています。
  • 牛は、絵画にも菅原道真公と共に「使いの牛」としてよく描かれています。

菅原道真公が牛を愛でたとは以外でした。

当時の移動手段は徒歩・牛車・乗馬でしたので、牛がとても身近だったんですね!

牛のあの、のんびりした感じが好きだったのでしょうか?

現在は、牛や馬が身近には居ないので直接、接する事も少なくなりました。

ペット?としても住宅街では飼えないですし、牛が好きというのがピンとこないと言うか実感がわきません💦

牛肉ステーキが好きと言う方が、わかりやすいですね🍖(菅原道真に怒られそうです😆)

学問の神様として有名な菅原道真は福岡の太宰府天満宮に祀られています。

神社の前の通路はや土産物や飲食店、参拝の人々で賑わっていますが、味噌天神(本村)神社は閑静な住宅街にあるためか静かな落ち着いた神社です。

おまけ菅原道真公を身近に感じられるかも!? 漫画「応天の門」

「月刊コミックバンチ」で連載中の人気漫画応天の門

2013年12月号から連載中で作者は灰原薬さんです😊

平安時代に生きた菅原道真公と在原業平を主人公とした平安クライム・サスペンス!

ちょっとひねくれた!?少年の菅原道真公とイケメンおやじの在原業平が数々の怪奇事件を解決していくのでドンドン引き込まれて読んでしまいました!

面白いです!

今ならAmebaマンガでタダ読みもできます!
歴史的要素が含まれているので、歴史の勉強もできちゃうかも!?

味噌天神(本村)神社のご利益

神様には願いを叶える事が得意な分野があります!

神様にも願い事を成就させたり、助けたりするのに得意な分野がある事ご存知ですか?😀

  1. 家内安全
  2. 安産・健康
  3. 学問・学業

味噌天神(本村)神社の神様は、上記の願い事をたすけてくれると言います。

味噌天神(本村)神社は、家族や健康に関することが得意分野です!

家族円満や病気回復に関する事は助けやすいけれど、金運アップとか俳優になりたい等は違うのです。

例えると、お医者さんは内科・外科等と担当が分かれています。

目が痛い時には眼科を受診しますが、外科は受診しませんよね?

それと同じように、神様は得意分野のお願いは叶え易いのです💛

できることはやった!それでも不安・心配なんだけど😖という時は神頼み!と言う事はありませんか?

神様お願いします!って思わず祈ってしまいますよね💡

そんな時は、ご自分の願い事の種類にご利益があるという神社を参拝・祈願するのも良いです。

身近な実話ですが、知人のお嬢様が妊娠中に数度入院して絶対安静になり先行きが不明な為、心配でお母様が味噌天神(本村)神社に安祈願祈願されたところ思っていたよりもかなり早く、数日後に無事に退院できました!

その後は出産予定日に無事、赤ちゃんが産まれてすくすく育っています💖

どんなお願い事も祈願したから絶対叶う!とは言えませんが、真摯な気持ちは人にも神様にも届きます。

自分の力、自力でできる事はやったら他の力、他力にも助けてもらいましょう!

あなたによきことが、たくさんおきますように☆彡

味噌天神(本村神社)の秋季例大祭

熊本ならではの甘い麦みそや甘酒の美味しさを無料で味わえます!

毎年10月25日に『味噌天神秋季例大祭』が開催されます。

  • 熊本特産の麦味噌(計350キロ)が以前は無料で配布されていましたが、過去数年は中止されていました。
    今年は、数年ぶりに味噌汁や甘酒も配布されるかもしれませんね!
  • 朝から並ぶ人も居て、賑わいます!
    通常は閑静な神社ですが、お祭りのこの日は賑やかです
  • 年によっては、10月26日に催される事もあります。

味噌天神(本村)神社の限定土産❤福榮堂の天神もなか!

菅原道真公が愛した梅花がモチーフです🌺可愛いですね!

招福メッセージと共に💗福を呼ぶ!?天神もなか☆
天神もなか☆中はあんこがいっぱい!詰まっています🥰
  • 福榮堂で手作り販売 「天神もなか」
  • 毎週火曜日のみ限定販売のお土産です❣
  • 営業時間 11:00~17:00
  • 連絡先  096-240-2103
  • 1個180円(なくなり次第終了)
  • 天神もなかの形は、菅原道真公がその生涯を通じて愛でた梅の花を模したものです。
  • すべて手作りで無添加。
    あっさりした素朴な優しい味わいで美味しかったです😋
    中は、あっさりした甘さのあんこがいっぱい詰まっていました!
    無添加だからでしょうか。
    くどくなくて、とってもさっぱりした身体に優しそうな甘さ💖
    う~ん☆例えると美しく彩られた作り物の花の中で、自然に咲いた一輪の花🌼の様な・・・
    又は、合成品とオーガニックのような感じ。
    ふわ~とした表現でわかりにくかったらスミマセン😅
    とにかく美味しかったです!!

味噌天神(本村神社)の御朱印・お札

  • すぐ近くにある「喫茶 モナミ」にご連絡いただければ対応してくれます。
  • 連絡先:096-362-9835
    担当者が不在の場合もあるので、連絡されてからお伺いした方が良いです。
  • 所在地:〒862-0973 熊本県熊本市中央区大江本町6-10
  • 定休日:土日祝日

まとめ

安全な暮らしを守っている味噌天神交番!

神社には、駐車場が無いので公共交通機関で行かれる事をお勧めします🚌

熊本市電の「味噌天神前駅」・バス停「味噌天神」で下車すると、目前に味噌天神(本村)神社があります。

神社の近くの市電やバス停留場は、本数も多いので交通に便利です。

神社から少し足を延ばせば、徒歩8分位で熊本市立図書館もあります📚

味噌天神(本村)神社の西には、隣接している「交番」もあって道を聞いても親切に教えてくれます👮

神社裏には、公園もあり地域に溶け込んでいる味噌天神(本村)神社。

近郊には健軍神社もあり、おススメの神社です!

御朱印も頂けるので、ぜひ行ってみてくださいね☘

コメント

タイトルとURLをコピーしました